カテゴリ:0全体
みんなでつくろう 桜台小学校「学校生活を考える」朝会【特別朝会(人権)】
カテゴリ:0全体
みんなでつくろう 桜台小学校「学校生活を考える」朝会【特別朝会(人権)】
朝会が行われ、運営委員さんから「いじめ防止フォーラム」の報告と、人権担当の先生からお話がありました。
運営委員さんは、「人によって感じ方が違うから、相手のことを考えて言葉をかけることが大切」ということを、太陽の色の表現の違いを例にあげて伝えました。
黄色い太陽を描いた子が赤い太陽を描いた子に、「赤くないのに赤なんて変だよ。」と言うのと「私とは違うけど赤い太陽もいいよね。」というのでは、相手の感じ方は全く違います。
自分と相手の違いを認めて過ごしていくことの大切さがとても伝わるお話でした。
また、人権担当の先生からは、「自分の当たり前が相手に通じないときもある」「違っても大丈夫と思える場所をつくることが大切」とお話がありました。
相手のことを考えて、みんなそれぞれの良さを認めて、これからも温かい桜台小学校にしていけるとよいですね。
公開日:2025年11月11日 09:00:00