-
カテゴリ:2年
【2年】2年生最後の学年レク(^.^) -
2年生最後の学年レクリエーションをしました。
フラフープ送り、ボール送り、王様ドッジと実行委員さんがいろいろと考えてくれました!前よりも、遊びの中で勝負にこだわりすぎずに、楽しむことができるようになってきたと感じます。
こんな成長も、同じ時間、同じ場所でいっしょににすごしてきた2年生の仲間たちがいたからこそです。
一緒に笑い、一緒に泣き、一緒に成長してきたこの時間を、ぜひこれからも大切にしていってください。そして、来年度は3年生です。これまでの経験を無駄にせず、すてきな3年生になってね。
公開日:2025年03月26日 00:00:00
更新日:2025年04月04日 10:25:24
-
カテゴリ:2年
【2年】2年生さいごのお楽しみ会 -
ワードウルフ、NG(エヌジー)ワードゲーム、なんでもバスケット、王様ドッジをしました。
頭を使うゲームから体を動かすゲームまで、全身(ぜんしん)を使って遊びましたね。
実行委員さんゲームの準備(じゅんび)をありがとうございました!公開日:2025年03月26日 00:00:00
更新日:2025年04月04日 10:25:09
-
カテゴリ:2年
【2年】授業参観でもがんばりました! -
伝えたい人ことを考えて発表した「スイミー」「こぐまの二月」は、学習発表会の発表よりも、さらにみがきのかかったパフォーマンスになりました。
アンコールは「ありがとうの花」
おうちの人へ、感謝(かんしゃ)を伝えるために歌いたいと、子どもたちがえらんだ歌です。学年集会実行委員さんも、学習発表会実行委員さんもありがとうございました!!
公開日:2025年02月21日 23:00:00
更新日:2025年02月25日 12:29:15
-
カテゴリ:2年
【2年】6年生と遊んだよ♪ -
もうすぐ卒業してしまう6年生。
2年生とも遊んでもらいました。なんでもバスケット面白かったですね!
いろんなテーマがでて、笑いがたくさん起こりました(*^^*)公開日:2025年02月21日 23:00:00
更新日:2025年02月25日 12:28:43
-
カテゴリ:2年
【2年】1mは…… -
1mの定規をつかって、1メートルに近いものの長さ探し!
1m=100cm
ということを頭に入れて、普段から1m探しをしてみるとよいかもしれませんね。公開日:2025年02月09日 16:00:00
更新日:2025年02月10日 12:58:20
-
カテゴリ:2年
【2年】学習発表会あとに鬼ごっこしたよ♪ -
学習発表会でいろんなピンチを乗り越え、すっきり!
みなさんがんばりました!レンジ鬼をしました。
氷鬼のレンジでチン♬バージョンです。「いれてー!」
「入っていい?」
といって人数が増えていき……
1組と2組でまざって鬼ごっこ楽しかったですね!公開日:2025年02月09日 16:00:00
更新日:2025年02月10日 12:58:05
-
カテゴリ:2年
【2年】生活科で自分たちの成長をふりかえったよ! -
生活科では、自分の成長を振り返っています!
1年生のときの先生たちに
「1年生の頃はどうだった?」
「私は何が変わってる?」
と、いろいろ聞くことができました!人に言われて初めて気づく自分の成長。
成長に気づけて嬉しいこと。
そして、成長したことをほめられるとなんだか照れくさいこと。
子どもたちは、1時間でいろいろな気づきを得られたようでした。お家の方々にも「1年生とくらべて、成長したことってなに?」と、子どもたちは質問をすると思うので、ぜひいろいろな変化を子どもたちに伝えていただければと思います。
公開日:2025年01月31日 23:00:00
更新日:2025年02月03日 11:55:41
-
カテゴリ:2年
【2年】学習発表会の練習をしています -
鍵盤ハーモニカの演奏とスイミーの朗読劇をすることになっている2年生。
実行委員さんを中心に練習の真っ只中です!覚えたてのセリフをタイミングを合わせて言うことができるようになってきました!
実行委員さんからのアドバイスには、
「声の高低をつけて気持ちを込めること」
「劇中は手遊びをせず、かっこいい姿勢でいること」
などがありました。自分の番が終わっても、友だちのために最後まで集中を切らさずに取り組んでいけるとよいですね。
公開日:2025年01月31日 23:00:00
更新日:2025年02月03日 11:56:00
-
カテゴリ:2年
【2年】3学期のスタート! -
子供たちの元気な声が教室に戻ってきました。
3学期のスタートは、冬休みや3学期のことをすごろくを使って、グループでお話しました。いろいろなお題があって、大盛り上がりでした。2年生での生活も残り3ヶ月。
すてきな締めくくりができるようにしていきたいと思います。
今年もよろしくお願いします。公開日:2025年01月08日 17:00:00
更新日:2025年01月10日 12:06:31
-
カテゴリ:2年
2年1組 算数「分けた大きさのあらわし方をしらべよう」(校内研究授業) -
「分数の考え方を使っておかしを同じ数に分けましょう」
1ホールのケーキを2人に分けるのは簡単だね。
分けた2つを重ねても大きさが同じだから大丈夫そうだね。
カップケーキを2人に分けるのはどうかな?
数を同じにすれば分数の考え方ができるね。公開日:2024年11月15日 09:00:00