-
カテゴリ:3年
【3年】音楽集会、全力で盛り上げました! -
音楽集会では、3年生は「WAになっておどろう」を発表しました。「まきこむ」という大きなテーマをもち、練習を積み重ねてきました。発表では、緊張しながらも全力で歌い、全力で踊りました。
参観していただいた保護者の皆様、ご多用の中、ありがとうございました。公開日:2025年10月10日 16:00:00
更新日:2025年10月14日 12:01:54
-
カテゴリ:3年
【3年】ファイヤースクール -
麻溝台消防の方々に来ていただき、火事が起きたときの対応について教えていただきました。煙体験、消火体験、火事のときの電話のかけ方などを、実践を通して学びました。いざというときには、自分や他の人の命を守ることができるようにしていってほしいと思います。
公開日:2025年10月02日 15:00:00
更新日:2025年10月03日 12:41:41
-
カテゴリ:3年
【3年】交通安全教室! -
交通安全教室で、自転車の乗り方や交通ルールを学びました。これから自転車に乗る機会が増えてくると思います。自分の命も、他人の命も守れるよう、安全に乗ってほしいと思います。
公開日:2025年09月19日 15:00:00
更新日:2025年09月20日 12:40:18
-
カテゴリ:3年
【3年】さくらだいパラダイス! -
先週の遠足はあいにくの中止・・・ということで、代わりの行事として「さくらだいパラダイス」を開催しました。
廊下などに貼られたクイズを見つけ、班で協力して解決するオリエンテーリングをしました。海や川などの生き物に関わるクイズを知識やひらめきを駆使して解きました。
たくさんの先生にも協力していただきました。楽しく活動できました!公開日:2025年09月11日 15:00:00
更新日:2025年09月12日 10:53:08
-
カテゴリ:3年
【3年生】社会科「店ではたらく人と仕事」 -
「スーパーは商品を売るために、どんな工夫をしているのだろう」
普段、買い物に行っている店を思い浮かべたり、教科書のイラストを見たりしながら工夫について考えました。
これから実際にスーパーに見学に行きます。
スーパーで働いている人へのインタビュー内容も考えました。
みんな楽しみで、ワクワクしています。公開日:2025年07月02日 09:00:00
-
カテゴリ:3年
【3年】学んできました!SDGsスタディツアー -
SDGsスタディツアーで、市役所、津久井湖水の苑地、大和製罐東京工場に行ってきました。
相模原市の中央区や緑区の様子を、自分たちの住む南区と比べながら学ぶことができました。
缶工場では、缶のリサイクルについて、缶の作られ方について学び、実際に工場の中を見学させてもらいました。身近なものが、相模原市でも生産されていることに気づきました。公開日:2025年05月16日 17:00:00
更新日:2025年05月19日 13:21:27
-
カテゴリ:3年
【3年】ファイヤースクール -
ファイヤースクールを行いました。
消火器の使い方や煙の中での行動、119番通報の仕方など火事が起きたときの行動について学びました。
授業でも引き続き、火災に備えることの意識を高めていきたいと思います。公開日:2024年10月04日 16:00:00
-
カテゴリ:3年
【3年】理科「かげと太陽」 -
かげはどんなところにできるのかな?
これまでに見たことや遊んだ経験から、かげについての不思議を出し合います。
外に出て、みんなでかげふみ遊びをしてみると、不思議や調べたいことがもっともっと出てきました。
太陽の向きにも関係あるのかな?公開日:2024年09月10日 10:00:00
-
カテゴリ:3年
【3年】理科 風とゴムのはたらき -
実験方法を自分たちで考え、学習を進めました。
ゴムの働きについて体験的に学びました。公開日:2024年07月11日 17:00:00
-
カテゴリ:3年
【3年】清掃週間 -
今週は清掃週間です。
1学期の間、みんなが過ごした校舎内を丁寧に掃除しています。
窓拭きも念入りに行なっています。
きれいになると気持ちがいいですね。公開日:2024年07月09日 14:00:00