日記ページ


検索
カテゴリ:1年
【1年】保育園児といっしょに
CIMG6106

CIMG6110

CIMG6118

麻溝台保育園・あおいそら保育園の園児と1年生が交流をしました。
みんなで一緒に楽しむこと、ありがとうと言ってもらえること、みんな笑顔になれる時間をすごすことができました。

公開日:2024年12月10日 18:00:00
更新日:2024年12月11日 10:33:30

カテゴリ:1年
【1年】幼稚園児といっしょに
CIMG6091

CIMG6088

CIMG6100

誠心第二幼稚園の園児と1年生が交流をしました。
お兄さん、お姉さんとして、お店屋さんごっこをしたり、一緒に運動場で遊んだりしました。
少しずつ2年生になる準備ができてきているかなと感じました。

公開日:2024年11月27日 13:00:00
更新日:2024年11月28日 09:20:21

カテゴリ:1年
【1年】図工「ならべてならべて」
DSCN8217

DSCN8215

日に日に寒さが増し、秋の深まりを感じる今日この頃。
どんぐりやまつぼっくり、枯れ葉など、色々な場所で拾った秋のものを並べて楽しみました。
素敵な作品ができて子どもたちはとっても嬉しそうです。
秋って良いですね!

公開日:2024年10月31日 10:00:00
更新日:2024年11月01日 10:58:59

カテゴリ:1年
【1年】あきがみつかるかな?
CIMG5928

CIMG5925

CIMG5864

校内を秋みつけをしています。
秋の足音をみつけられるかな?

公開日:2024年10月29日 15:00:00
更新日:2024年10月30日 10:25:38

カテゴリ:1年
水遊び
IMG_20240718_114022

IMG_20240718_114054

夏休み目前。
暑い中、水鉄砲やシャボン玉を楽しみました。

公開日:2024年07月19日 07:00:00

カテゴリ:1年
【1年】校長室にて
IMG_20240717_101631

IMG_20240717_101926

1年生は4月・5月にみんなで学校探検をしたあと、自分たちだけで、桜台小学校のお気に入りの場所を探検しています。
校長室にも毎日のように、複数人の子どもたちがやってきます。
「1年◯組の〇〇です。入ってもいいですか?」
「どうぞ、入ってください。」

歴代の校長先生の写真を眺めたり、置いてある観葉植物を観察したり、窓から見える校庭で遊んでいる友だちを見つけたり、会議用のホワイトボードにお絵かきをしたり・・・いろいろと楽しんでいます。
今日は、お客様用のソファーにみんなで座ってみました。
「ふかふかしている〜!」と大喜びでした。
そんな嬉しそうな顔をパチリ!!

公開日:2024年07月17日 15:00:00

カテゴリ:1年
【1年】なつをさがしに
CIMG5758

CIMG5755

きょうはとても暑くプールが中止になりました。
しかし、暑くなったおかげで教室のカブトムシが成虫に。
カブトムシのお部屋を作ろうと、小枝や落ち葉を拾いに行くと、たくさんの虫を発見した子どもたち。
もっと、たくさんの虫を見つけたい!
次は子どもたちは何を発見するでしょう?

公開日:2024年07月04日 19:00:00
更新日:2024年07月05日 10:41:58

カテゴリ:1年
【1年】ズーラシアへ遠足
CIMG5426

CIMG5438

ズーラシアへ遠足へいきました。
いろいろな動物を観察し、こころにのこった動物を友だちに伝えあいました。

公開日:2024年06月04日 07:00:00
更新日:2024年06月04日 12:50:01

カテゴリ:1年
【1年】あさがおの種をうえたよ。
CIMG5399

「2年生にもらった種を植えたい」という思いを持ち、鉢に植えることができました。植えながら、「なにいろのおはなかな?」と楽しみながら取り組んでいました。

公開日:2024年05月20日 07:00:00
更新日:2024年05月20日 11:40:01

カテゴリ:1年
交通安全教室
CIMG5380

登下校を安全にできるように交通ルールを学びました。

公開日:2024年05月10日 15:00:00
更新日:2024年05月13日 11:58:34