今日の給食WHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月25日 12:15:52
4月25日の給食
ご飯 牛乳 麻婆豆腐 ナムル 清見オレンジ 今日は麻婆豆腐です。使った豆腐は約110丁です。1丁が約350グラムなので、重さは全部で約40キログラムにもなります。豚挽き肉やにんじん、長ねぎなどを炒めて、しょうゆやみそで味付けして煮込みます。豆腐は量がとても多いので、別の釜でしっかりゆでて後から入れて煮ています。豆腐はゆでることで崩れにくくなり、ぷるっとした食感になります。

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2024年09月27日 11:39:44
学生ボランティア募集
  子どもたちをアシストしてくださる学生ボランティアを募集しています 場所 《桜台小学校》 小田急線相模大野駅よりバス15分、徒歩3分 小田急線小田急相模原駅よりバス10分、徒歩3分 ※学校所在地は下を参照 募集内容 ・基礎基本・習熟学習への支援 ・個別的な配慮が必要な児童の学習支援 ・支援学級への支援

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月25日 12:44:21
「次はこっちだよ。」【1,2年生:学校たんけん】
1、2年生で学校たんけんを行いました。 2年生が1年生の手を取って、 「次はこっちだよ〜。」 「ここは保健室だよ。」 などとお兄さん、お姉さんとして大活躍でした。 1年生も入学して3週間がたちます。だいぶ学校にも慣れてきたようです。 学校たんけんが終わった後は、仲良くドッジボールを行っていました。
2025年04月24日 14:23:32
【さくら】友達と一緒に
友達に読み聞かせをしたり、児童会活動で活躍したり、 いろいろな場所で、いろいろな力を発揮しています。
2025年04月24日 14:23:24
【さくら】始業式から早一週間……
新しい学年になり、それぞれが新しい気持ちで頑張っています。 さくらのみんなと桜の下で遊べたのもうれしかったですね!
2025年04月22日 08:36:59
先生たちも勉強中!良い授業の追究です
子どもたちの「わかった!」の笑顔のために、先生たちも毎日のように授業力アップの勉強を続けています。
2025年04月18日 13:26:01
1年生を迎える会
全校児童が体育館に集まり、桜台小学校への入学をお祝いしました。遠足や運動会、授業、校庭の施設など、学校のことを紹介しました。最後に、1年生と6年生が手をつなぎ、アーチをくぐって退場しました。心温まる時間になりました。
2025年04月17日 13:22:56
【1年】きゅうしょくおいしいな【はじめての給食】
1年生は初めての給食。 6年生に手伝ってもらって、上手に準備できました。 ロールパンにみかんゼリー、キャベツとまめのスープ、かれいのナッツパンこやき。 どれも美味しそうに食べていました。 いっぱい食べて、大きく成長してほしいです。
2025年04月15日 14:08:00
安全に渡れるかな?【交通安全教室】
交通安全協会の方々に来ていただき、交通安全教室が行われました。 「歩道がないときは、道路の右側を歩くんだよ。」 「横断歩道を渡るときは、右と左、そして曲がってくる車がいないか後ろも確認するんだよ。」 と教えていただきました。 みんな手を挙げて、しっかりと渡っていました。
2025年04月15日 11:48:43
跳んで 跳んで 跳んで (縄跳びタイム)
今学期初の縄跳びタイムです。技に挑戦したり、友達とリズムを合わせたり、長縄をしたりと、子どもたちの元気な声が校庭に響く中休みでした。
2025年04月10日 11:57:40
「ごちそうさまでした」 給食初日
新しいクラス、新しい仲間との初めての給食。話がはずみ、食が進みます。スープは一滴も残さないとばかりにおかわりをする子もいました。おいしい給食ごちそうさまでした。
2025年04月09日 12:23:00
仲よく登校
1年生を気遣いながら登校する高学年の姿がたくさん見られました。手をつなぎながら桜の木の下を歩く1年生と6年生の姿に、温かい気持ちになりました。

INFORMATION

相模原市立桜台小学校
〒252-0321
神奈川県相模原市南区相模台7-7-1


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 432923
先週のアクセス 675
昨日のアクセス 99
今日のアクセス 15
カウント開始日:2023-09-13
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

ページ人気ランキング